施工内容 | 🔧【施工内容とポイント】 ■ 玄関~廊下床:コンパネ補強+CF仕上げ+框見切り 既存の床に沈みやきしみが見られたため、 床を一度撤去し、根太間に補強材を追加・構造用合板(コンパネ)を新設。 その上にクッションフロア(CF)を貼り替え、耐久性と美観を両立しました。 👉 ポイント 床下の強度アップで沈みを防止。 CFは木目調を採用し、明るく高級感のある玄関に。 框(かまち)部分には見切り材を設置し、仕上がりラインをきれいに統一。 ■ トイレ床補強(コンパネ)+CF貼り替え 床下の湿気や劣化が進行していたため、床下地から補修を実施。 防腐処理を行った上でコンパネを新設し、防水性の高いCFで仕上げました。 👉 さらに今回、温水洗浄便座導入に伴い電源を新設。 壁内配線により露出のないスッキリした仕上がりにしています。 ■ 1F 和室 → 洋室変更(畳廃棄+CF貼り) 入居希望者からのニーズを踏まえ、和室を洋室仕様へリフォーム。 既存の畳を撤去し、下地補強 → コンパネ増し貼り → CF施工を行いました。 👉 ポイント 下地をしっかり整えることで、歩行時の沈み・軋みを防止。 木目調CFで居室との統一感を演出。 メンテナンス性の高い洋室仕様に変更することで、賃貸としての魅力UP。 ■ リビングCF貼替 経年で色あせ・傷が目立っていたリビング床を全面CF貼替。 同系色の明るい木目調を選定し、部屋全体が広く見える仕上がりに。 💡【施工まとめ】 施工箇所 主な工事内容 効果 玄関・廊下 床補強+CF+框見切り 強度・美観UP トイレ 床補強+CF+電源新設 機能性・快適性UP 和室→洋室 畳撤去+CF+下地補強 入居ニーズ対応 リビング CF貼替 印象・統一感UP 🏡【仕上がりコメント】 床下からの補強で長く安心して使える住まいへ。 玄関からリビングまで一貫した木目調で統一し、 **「築古でもきれいに・安心して暮らせる戸建て」**に生まれ変わりました✨ 遠方エリアでの施工でしたが、 丁寧な打合せと段取りでスムーズに完了。 オーナー様にも「想像以上に明るくなった」とご満足いただけました😊 |
---|